mimiは『見た目で選ぶ』恋活・婚活アプリとして人気があります。人気会員になって多くの男性からアプローチをもらうために、5つのテクニックを参考にしてください。
▼「mimi(ミミ)」の詳しい内容はコチラ
無料出会いアプリ「mimi(ミミ)」の特徴、料金、口コミ、攻略方法は?
プロフィール写真にこだわる
mimiの人気会員は、全員がものすごい美女というわけではありません。ずば抜けた容姿ではなくても、プロフィール写真の出来次第で、誰でも人気会員になれるチャンスがあるのです。
マッチングアプリで最も重要な、第一印象を決めるプロフィール写真のポイントを紹介します。
基本は笑顔で自分に合ったメイクを心がける
美しくみせることにこだわるあまりキメすぎていませんか?プロフィール写真で良い印象を持ってもらうために重要なのは、笑顔と自然なメイクです。
完成度の高いプロフィール写真も、「気取っている」と思われては意味がありません。男性が「この人とマッチングしたいな」と思えるような、親しみやすい雰囲気を出すようにしましょう。
また、メイクは流行を追いかけるよりも、ナチュラルで薄めの方が男性からの印象が良くなります。
アイメイクやリップメイクでは色を多用せず、肌そのものを綺麗に見せたり、唇のふっくら感をアップしたりと、女性ならではの魅力を活かすメイクを心がけてください。
趣味が分かる写真もオススメ
プロフィール写真はメイン写真のほか、サブ写真の登録も可能です。メインの顔写真を登録したら、サブでは趣味や普段の様子が分かる写真を登録してみましょう。
とくに趣味が分かる写真は、同じ趣味を持つ人にアピールできるチャンスです。趣味が同じ人なら「今度一緒に○○しよう」という話になりやすく、実際に会うまでのハードルを下げることができます。
共通の話題で盛り上がれるので、『話していて楽しい女性』として印象付けることができます。
自撮りや写真加工はNG
プロフィール写真は自撮りではなく、他者に撮ってもらった写りの良い写真を厳選してください。自撮りでは写真のアングルに限界があり、独りよがりな印象になります。
友達がいないという印象も与えかねないので、他の人が撮ったとわかる写真を使うのがおすすめです。また、写真で好印象を与えたいあまりに過度な加工を行っている人がいますが、こちらもNGです。
mimiでは、好みの相手を検索する際、『加工画像の排除』という項目があります。この機能をオンにすると、加工された写真は検索結果から除外されます。
加工写真を載せている人のプロフィールはリストにさえ上がらず、誰にも見てもらえないかもしれないのです。プロフィール写真はありのままの美しさで勝負しましょう。
プロフィール内容の充実
人気会員のプロフィールをチェックするとわかりますが、ほとんどの女性は、丁寧にプロフィールを記入しています。人気会員になるために、ぜひプロフィール内容を充実させておきましょう。
趣味や好きなことをきちんと書いておく
プロフィールに趣味や好きなことをきちんと書いておくと、読む人の興味を引きやすくなります。同じ趣味の相手からアプローチしてもらえますし、たとえ趣味が違っても趣味に対する質問から話が広がることもあります。
プロフィールを読んだ人がコメントを入れやすいよう、たくさんの情報を盛り込んでください。
自分という人間をポジティブにアピール
プロフィール欄は自分をアピールする場所ですから、なるべくポジティブなイメージを持ってもらえるように記入しましょう。
自分の苦手なものや悩みなどを連ねても、他の人は興味を持ちませんし、アプローチしたくもなりません。
プロフィール欄では、基本的には自分の良いところを強調して記入しましょう。もしもマイナスポイントを記入する必要があるなら、それを克服するために努力をしていることなどを加えると好印象です。
いいね数
mimiでは好みの相手を探す『タイプ画面』から気に入った人にいいねを送ることができます。
いいね数が増えれば人気メンバーとして認知されるようになり、多くの人にプロフィールを見てもらえるので、まずはコツコツといいねを集めていきましょう。
新メンバーを狙っていいねや足あとをつける
いいねをたくさん集めたい人は、登録したばかりの新メンバーを狙っていいねを送ったり、足あとを残したりしてみましょう。
登録したばかりの人はいいね数が少ないので、お返しにいいねをくれる可能性が高いです。てっとり早くいいねを集めるチャンスなので、新メンバーはチェックしておきましょう。
頻繁にログインする
頻繁にログインすることで、いいねをもらえる確率が高くなります。
mimiでは、最終ログインから24時間以内のユーザーだけを表示するなど、最後にログインした時間によってユーザーを絞り込む機能があります。アプリをほとんど使っていないユーザーに無駄にいいねすることを避けるための機能です。
頻繁にログインしていれば、最終ログイン時間の絞り込みで除外されることが少なくなるので、いいねをもらいやすくなります。
足あとを残す
相手のプロフィールを閲覧すると『足あと』として相手側に履歴が残るようになっています。足あと機能を上手く使うと、いいねをたくさんもらったり、マッチング率をアップさせたりできます。
まずは自分から積極的に足あとを残す
女性会員の中には、いいねを使うのは気が引けるという人もいます。そんな女性たちが好んで使うアプローチ手段が『積極的に足あとを残すこと』です。
足あとを残しておけば、それを見て相手も自分のプロフィールを見に来てくれるかもしれませんし、いいねでアプローチをもらえるかもしれません。
気になる男性のプロフィールを訪れ、できるだけたくさんの足あとを残しておきましょう。
足あとをつける頻度とタイミングが大切
足あとを付ける際は、頻度とタイミングに注意してください。というのも、足あとをアプローチ手段として活用する女性は多いので、1回だけの足あとでは見過ごされてしまうことがあるのです。
相手に自分の存在をしっかりとアプローチするなら、数回ぶんの足あとを残しておきましょう。
ただし、あまりに頻繁に足あとを残してしまうと、逆に印象が悪くなる場合もあります。何日かに分けて、適切な回数の足あとを残しましょう。
メッセージのやりとりを工夫する
マッチングが成功したあとは、相手の男性とメッセージ交換ができるようになります。メッセージのやりとりを工夫して、現実の出会いにつなげましょう。
好意を示し返信しやすいメッセージを送る
相手へのメッセージのコツは、相手に好意を示して、返信しやすいメッセージを送るということです。
まずは相手に好感を持った理由をきちんと伝えてください。自分に好意を抱いてくれる人に対して悪印象を持つ人は少ないので、これだけでもスムーズなやりとりのきっかけとなるでしょう。
また、相手の興味があることや趣味などの話題について振ると、相手は返信しやすくなります。「教えて」と言えば相手も気分よく返信してくれるでしょう。
相手の気持ちを考え、「この人とのメッセージのやりとりは楽しい」と思ってもらえるようにすると、やりとりは長続きします。
送信のペースや文字量は相手に合わせよう
立て続けにメッセージを送ったり、読みにくい長文のメッセージを送ったりするのはNGです。どちらも相手からすると面倒くさいタイプと思われてしまいます。
メッセージの送信ペースは人によって異なるので、すぐに返事が来なくても不安がらずに、しばらく待ってみましょう。
また、いきなり長文のメッセージを送ると、相手は返答に困ります。まずは読みやすい短めの文章でやりとりを続け、相手が気楽に読んだり返信したりできる雰囲気を作るようにしてください。
メッセージのやり取りで重要なのは『相手に負担を与えないこと』です。顔の見えないやりとりだけに、ちょっとしたきっかけで、簡単に縁が切れてしまうかもしれないということを忘れないようにしましょう。
これであなたも人気会員に
mimiは見た目重視のマッチングアプリですが、人気会員になるためにはプロフィール写真だけでは不十分です。プロフィールの内容も充実させておきましょう。
さらに、マッチングを助けてくれるいいねや足あと機能もフル活用し、積極的に気になる男性にアプローチしてください。人気会員になるためのコツをマスターし、素敵な出会いを見つけましょう。