ゼクシィ恋結びで意中の男性を射止めるには、メッセージを送る際に工夫が必要です。そこで、異性を惹き付ける5つのテクニック紹介します。
さりげないアピール
自分の魅力を相手に伝えるのを怖がっていては先に進みません。
しかし、いざ相手にアピールするとなると気が引けてしまう方も多いでしょう。そこで、さりげなく相手に自分の良い点をわかってもらう方法を紹介していきます。
メッセージを送った理由を伝える
相手の男性は『あなたが自分のどこに惹かれたのか』に興味を持っています。ですから、事前に相手のプロフィールから、趣味や特技など相手と共通している点、尊敬できる点をメッセージに入れて送りましょう。
共通の話題があれば会話も弾みますし、自然と相手との距離も縮まっていきます。また、考え方や結婚観が自分と似ている男性なら、素直に自分もそう思っていることを伝えましょう。
最初はなるべく相手が話しやすい空気を作るために、根掘り葉掘り質問するのではなく、男性が話題を振ってきたことに答えていき、最後に自分の聞きたいことを入れていくと、相手の性格も分かるので一石二鳥です。
少し好意があるようにみせる
女性から好意を持たれて嬉しくない男性はいません。
しかし、初期段階であまりグイグイ攻めすぎると男性はメッセージを返すのが重荷になってしまうことがあります。メッセージには、相手に好意があることを少しにおわせるような文章をさり気なく入れましょう。
例えば、「話していると楽しい」というような友達のような表現や、「仕事の疲れが癒される」など少しだけ踏み込んだ表現も効果的です。
積極的になる
相手とのつながりはメッセージだけなので『積極性』がないと、せっかくいい男性を見つけても他の女性に流れていってしまいます。逆に言えば、こちらからアプローチしなければ意中の男性を落とすことはできません。
相手の男性に好印象を与えながら、積極的にアプローチしていく方法を紹介するので、マスターしてみましょう。
いいと思ったところを素直に褒める
相手に対していいと思った点があれば、ストレートに褒めましょう。文章が丁寧・ファッションセンスがある・色々な知識があるなど、男性の魅力をこちらから発見してあげると、お互いにとっていい関係を築けます。
褒め言葉は相手にプラスの印象を与え、褒めてくれた相手のいいところに目が行きやすくなります。人は何かしてもらうと、自然と返そうと思うものなので、その後のやり取りが楽しいものになるでしょう。
話題を広げる
会話が一方通行では、相手も返信していいものか悩んでしまいます。例えば、テレビ番組や映画の話題で、観たことがない場合は素直にそのことを告げてかまいません。
その上で、どんなジャンルのもので俳優は誰が出演しているのか、などを質問しましょう。
男性側にその話題に興味を持っていることを伝え、次へつなげるのが目的です。自分の興味がある話題も積極的に相手に振って、お互いの趣味や趣向を教え合うのも男性との距離を近づけるコツです。
男性に効果的な質問をする
男性との距離を縮めるには、効果的な質問をタイミングよくすることも大切です。
質問は男性側の気持ちを探るだけではなく、コミュニケーションをつなげるのにも非常に有効となるため、特に気に入った男性との会話では上手く使ってください。
相手のプロフィールから話題を探す
男性側が公開しているプロフィールに書いてあることは、相手の心をつかむ上で重要なポイントとなります。趣味や職業はもちろんですが、少し仲良くなってきたらもう一歩踏み込んでみましょう。
例えば、出身地が近ければ地元の話題で一気に距離を縮められます。自分から出身地を明かして相手に質問すると、答えてくれる可能性が上がるでしょう。
質問する前に自分の素性を明かすと、相手に特別な気持ちを持っているということが伝わり、相手からプロフィール以上の情報を引き出せるので、限られた文章の中で相手を知ることができるでしょう。
質問は1回のメッセージに1つ
質問は1回のメッセージに1つに絞ると、相手が答えてくれる確率が上がります。いくつも質問されるとすべてに答えるのは大変です。
相手のことを知りたいのはお互い同じですから、男性側に1つ質問したら、相手からの質問にも1つ答えるのが理想です。
また、あまり多くを1回のメッセージで質問をしてしまうと、男性側が答えやすい質問を選んでしまい、本当に聞きたいことが聞き出せないということにもつながります。
返信のタイミング
『メッセージを返信するタイミング』にも注意を払いましょう。気になっている男性からのメッセージにはすぐに返したくなってしまいますが、ここにも恋愛を成功に導くためのテクニックがあります。
相手のテンポに合わせる
相手が自分のメッセージに、どれくらいの時間で返信してくるかに注意を向けましょう。メッセージも会話と同じで相手にとって心地いいリズムがあるので、男性と同じくらいのタイミングでメッセージを返すことを心がけましょう。
相手のテンポに合わせてメッセージを送ると、相手にとって負担にならず、それでいて待たせすぎない絶妙なタイミングで返信できるので、男性側もあなたにいい印象を持ちます。
会話はキャッチボールですから、上手く相手と息を合わせることができれば恋愛の成功確率はグンと上がるでしょう。
曜日と時間帯を意識する
相手の男性の職業にもよりますが、一般的なサラリーマンの場合、月曜日の朝早くにメッセージを送られても返信するのは難しいでしょう。
平日であれば、お昼休み前にメッセージを送るなど相手に気遣いをみせると「自分のことを気にかけてくれている」と男性側もあなたに特別な感情を抱くようになります。
ですから、相手の仕事のスケジュールは早い段階で把握しておくことが大切です。
また、深夜や早朝にメッセージを送るのも避けましょう。相手の睡眠を妨げてしまいあなたとのやり取りが苦痛だと思われるとすべてが台無しになってしまいます。
自分のことばかりはなさない
自分のことばかり話してしまうのもNGです。男性側の話をよく聞き、同意し、時には悩みを聞いてあげるような関係を築くことで相手の心をつかめるのです。
気遣いを忘れない
男性側が仕事で疲れている時には「お疲れ様です」、体調が悪い時には「大丈夫ですか?」などと相手への気遣いを最初にメッセージに書きましょう。相手を大切に思っていることを伝えることが大切です。
そして、男性が弱いところをあなたに見せてきたら、もうあなたに心を許しているということなので、男性からお誘いがくる一歩手前であることも頭に入れておきましょう。
親身になって相手を気遣い、優しい態度で接していれば相手からさらなるアプローチがあるはずなので、焦らずに二人の仲を深いものにしていってください。
ガツガツしない
プロフィールの写真をみてカッコいいと思った男性に、いきなり会いたいという気持ちを全面に押し出しても、『軽い』というイメージを持たれてしまいうまくいきません。
また、そういう男性は他の女性からも同じようなアプローチを受けていますので、あなたを特別な存在として認識しないのです。最初は丁寧な挨拶からという基本を忘れないことが大切です。
下心を見透かされて相手に主導権を握られてしまうと、デートまでこぎつけたとしても、いい関係を築くのが難しくなることもあります。
少し余裕をもって、相手がどのような人なのかしっかりと見定めてから次のステップへ進むようにしましょう。
適度な距離感で相手の気をひきましょう
気の利いたメッセージのやり取りが出来る女性は魅力的です。5つのポイントを意識して気になる男性を落としましょう。
また、最初からいきなり相手との距離を縮めようとせずに、男性側の様子をみながら徐々に関係を深めていき、相手の気持ちをひきつけておくと、その後の関係も上手く進められます。